この記事はmonshist’s server アドベントカレンダー2022 5日目の記事です。

どうも皆様、毎度お世話になっております。monshist’s server鯖主のモンシストです。
今回のアドカレは特にやることが決まっておらず、直近で書く人間が決まっていなかったので、とりあえず私が入れていただけなので完全にノープランです。まぁ、順当に一年を振り返っていこうかなと思います。
上半期
とりあえず今回の記事では上半期に起こった出来事を覚えてる限り書き出していこうと思います。
1月
1月。2022年の幕開けであり、私が学校を卒業するまでのカウントをしっかりと考えさせれる月でした。卒業研究は1mmも進んでおらず頭の中はデュエマのことで埋め尽くされ、将来に対する不安はほとんどありませんでしたが、それでも残された学生生活を楽しもうと卒研を適当にかわしつつ遊び惚けていたつきです。面白いですね。
この時、皆は卒研で苦しんでおり、私もその一人ではありましたが逃げ続けてもいたので、皆が卒研で忙しくて遊べなかったのは少し残念でしたね。卒研しろって話なんですけど。
そんなこんなで過ごしているとあっという間に始まってしまいました。
闇古戦場
さぁ、ついに始まりました、闇古戦場。この時の私のパーティはこんな感じでした。


まぁ大抵の人はわからないと思うんですけど、この編成、当時で言うとマグナ(無課金)の中では最上位に近いほうです。今でもこの編成を使っているので、一年経とうしている現在でもまだまだ現役で使える編成ですね。
この編成で私は古戦場を卒研を理由にしてサボろうとしていました。
結論から言うとちょっとだけ走りましたが、思ったよりもキャラが強くて最初から走れば良かったと若干の後悔を残しました。そんな1月ももう終わります。
2月
バレンタインの時期ですね。この時期はグラブルでバレンタインカシウスというキャラがでて血涙を流していました。卒業研究は出鱈目言ってたら終わりました。卒論はサボりました。これで卒業できたのは奇跡ですね。卒研から解放された私たちはなんかいろいろやっていたと思います。全然思い出せないので書けません。ごめんね。
3月
この月はなんと言っても卒業式ですね。担任の先生が泣いていたのは胸を打たれましたね。そのあとは担任の先生を省いて(諸説あり)卒業パーティをしました。この卒業パーティで居眠り(この世の半分が嫌いな男)はワインを飲んで渋い顔をしていたのはいい思い出です。私はその横でヒヒイロカネをあてて発狂していました。
その日の帰り道は酔いが回って、とてもふらふらしていました。帰ってからも他の学科の友達と飲んで最高の夜になりました。
そして、3月も後半に回って友達が関東に旅立っていき、関東に行くのが遅かった僕は一人で地元で暇を持て余し、なろうを掘りあさっていました。そして当日、関東に旅立つことになったのです。
4月
入社です。最初の一月は研修で会社の同期たちと一つの教室でスーツ姿で座学を受けていました。同期たちとはあまり親睦を深められなかったのですが、学生時代に少しだけ真面目にやっていた時の知識で座学は全部適当に乗り切りました。同期との最後の飲み会では少しだけ仲を深められましたが、3日後には部署が移動したので全員とおさらばしました。
そして4月は光古戦場の時期でもありました。ちょっとだけ走りました。
それよりも私は春アニメで始まった「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」というなろう小説で連載していた時からファンだった作品が始まり、それを最速で見るためにdanimeに入りました。めちゃくちゃ面白いので是非とも皆さんにも見てほしい作品となっています。
そんな感じで過ごしていると4月は終わり5月に入ります。
5月
5月です。gwでの長期休暇に後輩が関東に遊びに来てくれました。その際に眠んだ東京スカイツリーをみんなで上りましたが人混みがひど過ぎてヤバかったです。それも普通に楽しい思い出となっています。
仕事では本格的に配属されて仕事が始まりましたが、職場の先輩方はみんな優しかったです。
あと、この時期に鯖の皆で飲みに行き始めました。飲み会を覚えた大学生という比喩表現がありますが、我々はまさにその現象に陥っていました。馬鹿の一つ覚えみたいに飲み会を繰り返して金を溶かしまくっていました。最高ですね。
初めての給料に、地元にはないようなお店(カードショップ)がたくさん。そんな状態になればお金が解けていくのは自然なことですね。
6月
少しずつ気温が上がり厚くなってきた時期ですね。この時期あたりに私はゲーミングPCを購入しプライベートの時間が最高潮に楽しくなり始めてきました。やっぱゲーミングPCしか勝たん。
APEXなどのゲームを始めて触りましたが、友達とプレイするゲームは何でも楽しいですね。
仕事にも少しずつ慣れ始めてきて、順調なかんじでした。
以上で上半期の思い出となります。
上半期のまとめ
まぁ、こんなモノですね。やっぱり初めての一人暮らしもあって慣れないことは…
そんなにありませんでしたけど、いろいろと焦った出来事はありました。
次の記事で下半期をやるかどうかは未定ですが、まぁ下半期のほうが思い出をたくさん覚えているのでできればやりたいですね。親父との漫遊記もその時にできればかきます。
では、お疲れ様でした。また。
P.S. 今回のシャコに対する罰ゲームは、男の娘風俗に行ってみた!でお願いします。