【音ゲーマー必読】これを見れば完璧!一般人と音ゲーマーを見分ける方法!

豆知識

どうもこんにちは。きゃねぽよさんです。

あまりにもたくさんの音楽ゲームにあふれる昨今、音ゲーマーも増えてきていますね。

でもそんな音ゲーマーが闇の中に蠢く人種であるのも確かです。一般人にバレないように音ゲーマーと会話するにはまず相手が音ゲーマーであることを事前に察しておく必要がありますね!!!

というわけで

一般人と音ゲーマーの見分け方を紹介していきます!!!!!

その1: 「perfect」と褒められると喜ぶけど「nice」と言われると悔しそうにする

音ゲーマーは、ゲームの中で最高評価の「perfect」を目指しています。そのため、「nice」は彼らにとっては完璧ではないという意味で、悔しさを感じることがあります。

迂闊に最高評価以外で褒めては行けないということですね!

その2: コインランドリーの洗濯機をmaimaiと間違えて連コする

音ゲーマーはついついコインランドリーに行くと、洗濯機をmaimaiの筐体と間違えてしまうことがあります。彼らは、洗濯機の前で連コ(連続でコインを投入してゲームをプレイすること)をしてしまうことがあるでしょう。

周りの人たちは驚くかもしれませんが、音ゲーマーにとってはこれもまた日常の一コマです。実は本人も思ったよりコインを入れてしまって驚いています。洗濯物はパリパリです。

その3: 言葉にリズムを乗せて話す

音ゲーマーは、リズム感が強いため、話す言葉にもリズムを乗せることがあります。彼らと話していると、まるで音楽に合わせて話しているかのような感覚になることがあります。

Hey Yo!などと言って話しかけられたら音ゲーマーの可能性が高いです、このような音ゲーマーはチャラい服装をしている確立が高いので参考にしてください。

その4: 謎のダンスを踊る

音ゲーマーは、リズムゲームのプレイ中に独特な動きをすることがあります。彼らが突然、謎のダンスを踊りだしたときは、その動きに注意してみましょう。

頭をくねくねさせてるときはミスしたときに筐体から出ている音ゲーマーにしか見えないビームを避けています

当たると痛いのでがんばれー!と応援してあげましょう

その5: SNSでゲームのスコアや実績をシェアする

音ゲーマーは、SNSで自分のゲームのスコアや実績をシェアすることがあります。彼らは、自分の成果を仲間と共有し、競い合っています。一般的な対戦ゲームのように勝ち負けがないので自分磨きに良いとされています。

その6: 家の階段がめちゃくちゃ長い。

音ゲーには、「階段」と呼ばれる譜面配置があります

音ゲーマーは、ゲームの世界観に影響を受けることがあり、日常生活にもその影響が現れることがあります。その一例として、彼らの家の階段が異常に長くなっていることがあるでしょう

この長い階段は、音ゲーマーにとってはリズムゲームの練習にもなります。彼らは、階段を上り下りする際にリズムを刻んで動くことで、ゲームのスキルを高めているのです。

その7:発狂するタイミングを選ぶ

人間誰しも発狂することはありますが、音ゲーマーは発狂するタイミングを選びます。彼らは、リズム感が強いため、感情の爆発もリズムに合わせて起こることがあるということなのです。

更にそれを、第一発狂・第二発狂や、超発狂などと言い分けているので参考にしてみましょう。

例えばこんな感じです

第一発狂:普通にミスしたとき

第二発狂:1ミスでフルコンボのがしたとき

超発狂:うわあああああああああああ!!!うわあああああああああああ!!!ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

さいごに

いかがでしたか?この記事を読むことで一般人と音ゲーマーの見分け方が完璧に身についたと思います。

音ゲーマーは独自の文化や言葉を持っており、彼らと仲良くなることで新しい世界が広がります。

あなたの周りにいる音ゲーマーを見つけて、彼らの世界に触れてみてください。

それではさようなら〜

タイトルとURLをコピーしました